休憩所について
古川渡船ではお客様に快適な釣りを楽しんでいただくために休憩所を1ヶ所設けております。
お一人でご来訪のお客様はもちろん、フィッシング倶楽部など1~5名様程度でのご利用にもご対応可能です。
長時間運転のお疲れを癒したり、仲間内でコミュニケーションの場としてご利用されたりと目的は様々ですが、どうぞお気軽にご利用下さいませ。
収容キャパがございますため、休憩所をご利用予定のお客様は、前日までに船頭へその旨をお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
※第二休憩所(2階建て)の施設は2024年8月からご利用出来なくなりました。大変ご不便をお掛けいたします。


乗船場横の無料休憩所(バラ氷あります)
※渡船代6,000円の通常料金でご利用いただけます。
1~5人程度のご利用に適しております。
トイレは入口を出て屋外正面にございます。
※休憩所内にバラ氷(1袋100円)がございます。
冷凍庫の中から必要数ご利用下さいませ。
氷の代金は冷凍庫横の募金箱に投入をお願いいたします。
休憩所ご利用の際のお願い
いつも休憩所を清潔にご利用いただきまして誠にありがとうございます。
幸い、当渡船をご利用いただいておりますお客様は、いつもご配慮下さる方ばかりですので大変助かっております。
初めてご利用の方へのご説明も兼ねて下記にお願い事項を記載させていただきます。
釣り道具一式やエサなどを休憩所室内にお持込みになられませんようお願い申し上げます。
後日ご利用されたお客様が、釣り針を踏んで怪我をされた事がございます。
また、エサバッカンの水分が床に染み込み、後日ご利用されたお客様が悪臭により不快な思いをされた事もございます。
前夜、仲間内など飲酒等で盛り上がるのはもちろん結構ですが、他のお客様がご滞在の場合は何卒ご配慮下さいませ。
皆様同様に今回の釣行を楽しみに遠いところからお一人でお越しになるお客様もおられます。
相席になられた際には同じ釣り人同士、何卒ご配慮下さいますようお願い申し上げます。
休憩所をご利用の際には火のお取扱いや後始末などに十分お気を付け下さいませ。
毎日お客様がお帰りになられた後、船頭自らが休憩所の掃除や後片付けを一人で行っております。
ですが管理が行き届かない火の後始末だけはお客様に委ねる形となっておりますので何卒ご協力をお願い申し上げます。
また、ゴミの後片付けなども時間に余裕のある際には、所定のゴミ箱へご協力いただけますと幸いです。